オススメ映画②:イエスタデイ(YESTERDAY)

自分以外の世界中がビートルズを忘れるという、キャッチーなテーマの映画です。
あらすじ
ある日を境にビートルズが世界から消えた。
売れないミュージシャンのジャックはある日、恋人にビートルズの名曲「Yesterday」を聴かせると、彼女は「なにその曲?めっちゃいい曲やん」と驚く。ジャックは「いやいや、ビートルズ知らんの?」と言うが、周りにいた全員が曲はおろかビートルズの存在すらも知らないことに気づく。
違和感を覚えたジャックはインターネットでビートルズを調べるが出てくるのはカブトムシの情報ばかり。ついにジャックは世界からビートルズの存在が忘れられたことを知る。そして何故か自分は覚えていることも理解する。。。
感想
コメディ要素あり、音楽要素もあり。観ていて本当に楽しい映画です。
ビートルズ好きはもちろん、ファンでない方にもお勧め。映画をみたら「これもビートルズ?この曲も?これも?」ってなります。
他にもこんなオススメ映画
有名アーティストを題材にした映画で、そのアーティストを知れるという点でもおすすめの映画です。他にも、
「ボヘミアン・ラプソディー」「8Mile」などもお勧め。
オススメ映画③:さよならくちびる

門脇麦・小松菜奈のダブル主演映画。
二人組でアコギで歌う「ハルレオ」を組んでおり、実際に二人の女優さんが歌っている主題歌や劇中が素朴ながらよい。
あらすじ
「ハルレオは解散する」
そこそこ人気くらいの二人組ユニット「ハルレオ」を組んでいる二人が解散を決め、最後のツアーに向かう。
門脇麦演じるハルは作詞作曲を担当、一方でレオを演じるのは小松菜奈でカリスマ性のあるキャラクターでファンに人気。解散を決めてツアーを巡る中で、少しずつ解散へのきっかけや想い、結成の時の気持ちなどが語られる。
感想
派手な映画ではありませんが、好きな映画です。
主演二人に加え、運転手兼サポート役のシマを成田凌が演じる。その三人が不器用ながらも仲間としての絆がある様子や、それぞれの好意が空回りする様子などが丁寧ですがくどく無く描かれます。
基本的には人間模様を描く内容ですが、ライブハウスを回って解散に向けて心情が変化する様子などが映画かれる中で、音楽シーンが物語に彩を添えています。
お互い言葉にはしないが、誰かに救われているという描写がじんわりとした感動となってエンディングに向かいます。
他にもこんなオススメ映画
音楽映画ですが、音楽がメインすぎない映画です。この映画が気に入れば、
「タイヨウのうた」「ソラニン」などもおすすめです。女性が歌う系の映画です。