今回、新婚旅行でモルディブ旅行に行きました。泊まったリゾートは2023年にオープンしたばかりのバルセロ•ホエールラグーン•モルディブ。日本人のレビューがネット上にあまり無かったので、せっかくなのでレビュー(日記レベル)していこうと思います。

行程
9月の日曜日朝11時20分成田発(スリランカ航空)8時間30分のフライトでスリランカのコロンボ着。
1時間程乗換待ちをして、コロンボからモルディブの首都マレ、そこで一泊
翌朝、水上飛行機でマレからリゾートのある島へ30分ほど移動
リゾートで4泊、予定はざっくりと以下
1日目:マレからの移動とチェックイン、各種予約と確認をして、その後ゆっくり
2日目:ハウスリーフシュノーケリングツアー参加
3日目:サンドバンクでの写真撮影
4日目:イルカ探しツアーに参加。ハネムーンディナー
5日目:無料の写真撮影。チェックアウト。水上飛行機で首都マレ→コロンボ→(飛行機泊)→成田へそのまま帰宅
行先決定 見積編
新婚旅行の行先がモルディブに決まり、次に決めるのは旅行会社とリゾート。基本的に1つの島に1つのリゾートがあり、島同士での行き来ははなく、首都マレからの移動のため、1つのリゾートに長く宿泊する人が多いよう。
モルディブのリゾートを調べると、魅力的なヴィラや海の写真が出てくるが、正直なところ何が違うのかが分からない。もちろん部屋やリゾートの高級レベルは違うのだろうが、普段国内旅行で泊まっているホテルと比べてどうか、などと考えると全く見当もつかないので、私たち夫婦は以下の2点で選ぶことにした。
条件1:シュノーケリングの見どころが多い場所(ジンベエザメが見たい)
条件2:なるべく安く、オールインクルーシブがしたい。
この条件で旅行代理店に見積もり相談して、提案されたのがバルセロだった。
代理店担当者さん曰く、ある程度高級なリゾートだがオープンして一年ほどなのでキャンペーン的にお得に予約できるとのこと。ホームページなどを見たら確かに綺麗そうなリゾートで、トントン拍子にここに決まった。
とはいえ、旅行代理店3店から相見積をもらっていたのでそこのやり取りは発生した。引越しの見積と同じで他者の見積を提示して安くしてもらえるので、絶対に相見積は取った方が良いと思う。少しのメールのやり取りで数万の差が出る。
準備編
モルディブ旅行に際して準備した物は以下の通り。旅行慣れしているわけではないが生の意見として参考にしていただきたい。
水着(ラッシュガード含む)
GoPro 中古。シュノーケルしながら撮影したいと思ったので買いました。これは買って大正解。
帽子
サングラス
いい日焼け止め モルディブの紫外線は日本の7倍強いというGoogle先生のアドバイスを受けて、普段は買わないアネッサを2人で旅行中に使い切る勢いで使った。(実際使い切ってはない)
スマホ用防水ケース。首から下げられるタイプのもの。実際には使わなかった。
酔い止め。これはあった方が良い。船に乗る機会もあるし、水上飛行機も着水中は船のように揺れる。
写真撮影用のドレスや小物。新婚旅行と前撮りを兼ねていたので奥さんはメルカリでちょっとした白いドレスを購入、自分は綺麗めなシャツを持っていき、撮影に使用した。
米ドル。成田空港にて手配。これは不要だった。基本的にリゾートのサービスはオールインクルーシブでサービス料も含まれており、チップの文化は無かった。帰りの空港でお土産を買う際もクレジットカードで買えるため、結果不要だった。
1日目 成田空港からの出発〜マレ到着
ここからは日記形式でグダグダ書いていきます。
出発の日は日曜の朝。11時20分成田空港発のスリランカ航空。48時間前からオンラインチェックインが利用できたため、フライトの1時間30分前に行けばいいそう。荷物預け入れのカウンターもオンラインチェックイン済の人はほぼ並ばずにカウンターまで行けて、まるでファストパスをもって夢の国に来たみたい。
手荷物を預けた後はカフェで時間を潰していざ出国。モルディブ入国に必要なIMUGAという登録(これも事前にスマホでできる)のQRコードを確認されたが何も引っかかることがなく出国OK。いざスリランカ航空の機体へ。
成田からスリランカ コロンボの空港までは8時間30分ほどを要する。時差が3.5時間あるので着いたら5時間ほどしか経っていない事になっている。スリランカ航空機内は、必要最低限の設備だと思う。食事は2回出てくるが、事前の口コミを見るとチキンを選ぶのが安牌っぽい。
1回目の食事。チキンカレーのような感じで美味しい。米はいわゆるインディカ米だがこれもイケる。飲み物を聞かれるので調子に乗ってビールをチョイス。LIONという初めて見るビールが缶とプラコップで提供された。


一食目にビールを注文する私。本旅行、1杯目の酒。味は普通。
映画を観て時間をつぶしていると、男性の客室乗務員から「新婚旅行ですか?」と声をかけられた。「はい」と答えると、おめでとうございますと言われ、箱に入ったケーキを頂いた。
思わぬプレゼントにテンションが上がりつつも、これは航空会社のサービス?旅行代理店からの情報?とか謎は深まるばかりだが、ありがたく頂いた。(写真撮り忘れ)
再び映画を観て時間を潰していると2食目が提供された。例によってチキンを選択。今度はカレーではなく油淋鶏のような味の鶏肉で、これも美味しかった。

総括してスリランカ航空のエコノミーはサービスや座席もそんなに悪く無いと思うが、基本的には最低限のサービスと思っておいた方がよいだろう。夕食後しばらくするとコロンボに到着した。
コロンボ空港で1時間程時間がある。しかしコロンボ空港には何も無い。仏像があったがこれには写真の撮り方のルールがあるようで、仏像に背を向ける(カメラに対して正面)にして写真を撮るのはダメだそうだ。これは仏像に対して背を向けているからだと予想できる。日本人なら平気でやりそうなものなので、日本よりかは敬虔な仏教徒の国なのであろう。
乗り換えの飛行機(マレ行き)に乗り込む。ここから約1時間のフライトで、やっとモルディブに着く。夕飯後20時くらいの感覚だが現地時間は16時ぐらいで若干の時差ボケがすでにある。
成田コロンボ間より2回りほど小さい飛行機に乗り、しばらくするとなんと食事が運ばれてきた。ベジタリアンorチキンと聞かれた(ような気がする)ので、チキンと返答。日本からここまでチキンとしか発言していないチキン野郎だ。出てきた食事はマックのアップルパイのような見た目のパン。中には挽肉が入っており、ミートパイなのか、、?という感じ。多少パサパサしているが味は悪く無い。オレンジジュースもいただけた。

食べてゆっくりしているとすぐにマレに到着した。(次回、マレ到着〜夢の水上飛行機)